読書記録

読んだ本をちまちま記録していくアウトプット部屋

『コンサルタントの読書術確実に成果につながる戦略的読書のススメ』

◆感想
・一番最初にこの本を読むべきだった…。奇しくも『コンサル1年目が学ぶこと』と同じ筆者だったので、少し内容が被る部分もあるが、quick &dirtyに論点が縛られ、分かりやすかった。
・自分が成長するにあたり、今何に悩んでいるか?解決したい明確な課題はなにか?を意識していなかったと反省(今までは漠然と読みたい本を読んでいた)。「何のためにこれをするのか?」は本を読む以外でも徹底するべき思考だと感じた。
・2時間ぐらいでさらっと読めるので、社会人全員に読んで損はないと思った。

◆要約
◇この本の全体の概要
自身の問題解決のため、効率的に成果が上がるように読書する(学ぶ)ための本

・本を読むことは目的ではない、まずはなんこために本を読みたいのか?という課題を設定しないと適切な本選びもできず、漫然と1から100まで文字を読む羽目になる。
・逆に、課題点がわかっているのであれば、その課題点に関連する文章だけ読めば良い。それ以外の文章も読みたくなるが、後回しでOK。quick &dirtyで読み進める方が効率が良い。
・理想は一つの課題に対し10冊同じテーマのものを読む(例えばロジカルシンキングに課題があるのであれば、ロジカルシンキング、問題解決の本を10冊読む)→どの本も言い方がちがうだけで、肝要な部分は変わらない。肝となる点を見つけるために複数冊読む。
・本を読む際はインプット&アウトプットを同時に行う。本から吸収したことをすぐ実践する。

ネクストアクション
・これから特に下記を重点課題、目標として本を読んでいく。
ロジカルシンキング、問題解決能力を身につけたい(いつもトラブルが発生すると右往左往するため)
②簡潔な伝え方を身につけたい(取引先や顧客、上司に対し、長々と説明してしまうため)
③作業の効率化(メールや資料作成に時間がかかるため)
④ミス防止(抜け漏れが多いため&炎上を阻止したい)